関連記事:
【上書き・保存忘れ】エクセルファイルを復元する方法
iPadでエクセルファイルを作成してPCに転送する方法
Excel(エクセル)ファイルをPDFファイルに変換する方法、逆変換も可能
パソコンでよく使われているExcelファイルですが、iPhoneなどのiOS端末では編集できますか?
実は、正しいアプリを使えば、iPhoneでもExcelファイルを編集できます。ここで、iPhoneでExcelファイルを閲覧・編集・保存する方法について説明しましょう。
パソコンでExcelファイルを閲覧・編集するには、Microsoft社が開発する「Microsoft Excel」がほとんどです。それに対して、iPhoneバージョンの「Microsoft Excel」アプリもあります。しかも、App Storeで無料アプリケーションとしてダウンロードできます。
無料アプリケーションですが、Excelファイルの閲覧・編集ができ、Microsoftアカウントを登録すれば、Microsoftのクラウドストレージ「OneDrive」、iCloud DriveやDropboxとの連携も可能です。
保存ツールのダウンロードはこちら:
Windows Version DownloadMac Version Download
Excelアプリケーションの使い方
一、Excelアプリにサインインする
二、iPhoneでファイルをクラウドサービス(Dropboxなど)に連携する方法
三、ほかの端末にiPhoneで編集したExcelファイルを転送する方法
iPhoneからPCにExcelファイルをバックアップする方法
Excelアプリケーションの使い方
一、Excelアプリにサインインする
1.Excelを開けると、Microsoftアカウントが作成されていない場合、作成することが要求されます。「アカウントの作成」をタップして作成しましょう。
2.既にアカウントを持っている場合、自分のアカウントを入力してログインします。そして「無料で作成および編集する」をタップすれば、Excelファイルを作成・編集できます。
受け取ったExcelファイルもこのアプリをインストールしていれば、アプリから開くことができます。これで閲覧も、編集も問題ありません。
二、iPhoneでファイルをクラウドサービス(Dropboxなど)に連携する方法
1.Excelを開けて、画面下部の「クラウド」をタップします。ここで、連携したクラウドサービスが表示されます。デフォルト状態では、このアカウントのOnedriveサービスが表示されます。
2.Dropboxを追加したい場合、「サービスの追加」をタップします。
3.「Dropbox」を選択し、Dropboxのアカウントを入力します。
4.入力した後、「アカウント」画面で、Dropboxが追加されます。
5.Dropboxアプリをインストールし、ログインした場合、ここでDropboxに切り替えられ、「許可」をタップすればアカウントの登録が完了します。ログインしていない場合、Dropboxアプリにログインする必要があります。
6.これで、編集したファイルをOnedriveやDropboxに保存できます。
三、ほかの端末にiPhoneで編集したExcelファイルを転送する方法
ほかの端末で、OnedriveやDropboxアプリにログインすれば、各サービスに保存されたファイルにアクセスできます。
Onedriveを使う場合、パソコンのOnedriveソフトをインストールすればいいです。そしてOnedriveのファイルがパソコンに自動同期されます。そしてパソコンで直接編集、保存すれば、自動で同期され、iPhoneでアクセスできます。
Dropboxを使う場合もほぼ同じです。パソコン版のDropboxをインストールすれば、パソコンとiPhoneの間で自動同期できます。
iPhoneからPCにExcelファイルをバックアップする方法
せっかくiPhoneで編集したファイルは、「FonePaw iOSデータバックアップ・復元」を使ってPCに一括バックアップ(保存)することができます。
1、下のアイコンで「FonePaw iOSデータバックアップ・復元」をパソコンにダウンロードします。
Windows Version DownloadMac Version Download
2、ホーム画面で「iOSデータバックアップ・復元」をクリックします。
3、「iOSデータバックアップ」を押します。
4、iPhoneをパソコンを接続します。
5、パソコンがiPhoneを検出した後、バックアップしたいデータの種類を選択する画面に入りました。iPhoneで編集したエクセルはAppドキュメントのカテゴリにあるはずですから、iPhoneに保存したExcelをパソコンにバックアップしたい場合、「Appドキュメント」にチェックを入れて、「次へ」を押します。
6、そると、ソフトがiPhoneに保存されたExcelをパソコンにバックアップし始めます。しばらく待つと、バックアップが完了しました。(iPhoneからバックアップしたいExcelなどのファイルの量が多い場合、相当の時間もかかりますので、注意してください。)
iPhoneに保存したExcelをパソコンにバックアップしたら、パソコンでもiPhoneで保存したExcelを閲覧したり、編集したりすることができますし、故障などの原因でエクセルファイルを紛失する心配もいりませんので、皆さんに推奨します。