本記事ではiOSデバイス(iPhone・iPad)向けのミラーリングソフトとAndroidスマホ向けのエミュレータソフトで、大人気の艦船擬人化スマホゲーム「アズールレーン(アズレン)」をPCでプレイするやり方を紹介します。パソコンの大画面でアズレンを満喫したい方はぜひ参考にしてください。
関連記事:
グラブルを録画する方法について
FGOをPCでプレイする方法
iPhone・iPadのアズレンをPCでプレイする方法
iPhone・iPadの場合には、アズレンのゲーム画面をPCにミラーリングしてプレイすることをお勧めします。ここではiOSデバイスのミラーリング・録画に対応するソフト「FonePaw ScreenMo」でiPhoneのアズレン画面をミラーリング・録画するやり方を紹介します。本ソフトは無料体験できますので、興味があれば今すぐ試用してみてください。
「FonePaw ScreenMo」ダウンロード:
ステップ1、PCに「FonePaw ScreenMo」をダウンロードしてインストールしてください。そしてソフトを実行し、iPhoneとパソコンを同じWi-Fiに接続します。
ステップ2、iPhoneから「コントロールセンター」を呼び出し、「画面ミラーリング」機能をタップして「FonePaw ScreenMo」を選択します。これでiPhone画面がPCに表示されます 。
ステップ3、上記の設定が完成したらiPhoneでアズレンを実行しましょう。PC画面にもアズレンのプレイ画面が表示されるようになります。
ステップ4、もしミラーリング中にはアズレンのゲーム画面を録画したいなら、ミラーリング画面の右側の赤い「録画」ボタンをクリックしてください。これで録画が始まり、録画時間が表示されます。
ステップ5、録画完了後、出力動画の設定画面に入ります。ここで録画したアズレンのプレイ動画の名前と保存先などを決めて「出力を開始」を押せば、録画した動画がパソコンに保存されます。
「FonePaw ScreenMo」を活用すればほかのスマホゲームもPCにミラーリングして録画することが可能です。会議などの場合スマホ画面を他人に見せることにも使えます。
AndroidスマホのアズレンをPCでプレイするやり方
Androidスマホ用エミュレーター「Nox App Player」を利用すればPCでアズレンをプレイできます。まずNox App PlayerをPCにインストールしてください。
注意:アズレンはエミュレーターでのプレイを認めますが、Androidスマホ用エミュレーターでスマホゲームをプレイすることはリスクが伴っている行為ですので、操作などに関しては自己責任でお願いします。
ステップ1、「Nox App Player」を起動して、中に「Google Play Store」をインストールします。
ステップ2、「Google Play Store」にGoogleアカウントを追加してログインします。
ステップ3、Googleアカウントでログインできたらストアから「アズールレーン」アプリをダウンロードしてインストールします。
ステップ4、アズレンを起動してアズールレーンアカウントの引き継ぎを行います。
ステップ5、これでPCでAndroid版のアズレンをプレイできます。
画面解像度を変更したりキーボード操作を配置・設定したりすることもできますのでとても便利です。
補足:NoxPlayでアズレンの画面録画をしたいなら
「Nox App Player」でアズレンの画面を録画することも可能です。しかし画面収録機能を追加するにはツールバーにある「ビデオレコード」ボタンがから追加ダウンロードを行う必要があるます。「Nox App Player」に録画機能を追加した後、録画用のインタフェースも追加されます。「設定」を押して保存先を決めて、「録画開始」を押して録画が始まり、「録画終了」を押せば録画を終わらせて操作がとても簡単です。
その他、直接「FonePaw PC画面録画」などの専門的なパソコン録画ソフトを利用しても、アズレンのプレイ画面をキャプチャーすることができます。