大人気のソーシャルゲーム「プリンセスコネクト!Re:Dive」はスマホアプリ版以外、PCでも遊べます。PC版(DMM版)プリコネRはデータ連携でスマホ版と連動できますので、ここではプリコネRのデータ連携(引き継ぎ)方法について紹介して、PC版プリコネRのメリット・デメリット、そしてパソコンでプリコネRが起動できない時の対策についても説明します。
関連記事:
FGOをPCでプレイする方法
【iPhone・Android】PCでアズレンをプレイする方法
一、PC版/DMM版プリコネRのデータ連携方法
PC版プリコネRとデータ連携する前に、まず注意すべきことがあります。PC版にデータ連携するとジュエルを獲得できますが、PC版とスマホ版のジュエル管理は違いますので、PC版でもらったジュエルはPC版のゲームプレイ中だけで使用できます。そして、スマホ版とデータ連携可能なPC版アカウントは一アカウントだけです。
1、DMM版プリコネRのデータ連携方法:
ステップ1、DMMアカウントを作成(DMM GAMESへの登録が必要)
ステップ2、「DMM GANE PLAYER」をPCにインストール
ステップ3、PC版プリコネRをPCにインストール
ステップ4、スマホ版プリコネRのメニュー画面の「データ連携」を選択
ステップ5、「データ連携」画面で連携パスワードを設定
ステップ6、自分のプレイヤーIDを(メモ帳などに)記録します
ステップ7、DMM版のタイトル画面の「データ連携」で自分のプレイヤーIDと連携パスワードを入力
ステップ8、これでDMM版へのデータ引き継ぎが完了、PC版プリコネRを楽しもう
2、DMM版プリコネRのメリット
1、DMM版プリコネRの事前登録者数は50000人達成しましたので、PC版を始めるだけで事前登録キャンペーンでジュエル1500個プレゼントがもらえます。上記の通りにPC版プレイ中のみ利用できます。
2、DMM版とスマホ版の一部のアニメーションが異なります。スマホ版では規制の問題でアニメーションが湯気などがついてるとこらがありますが、PC版ではそのような規制がありません。
3、DMM版プリコネRのデメリット
最大のデメリットというと、DMM PC版プリコネRでは残念ながらリセマラがとても面倒くさい、初回プレイする方にはおすすめしないとも言えます。DMM版でプリコネRを始めるには、DMMに登録して、「DMM GANE PLAYER」アプリをダウンロードし、そしてプリコネRをダウンロードし、そしてプリコネRを起動する必要があります。つまり、PC版プリコネRのリセマラをするには、DMM GAMESのリセットを行い、DMM GAMESの登録を退会して、もう一度登録する必要があります。しかし、もしユーザーがほかのDMM系ゲームを遊んでいる場合に退会するとゲームのデータがなくなります。そして、DMMでは複数のアカウントの所持が禁止されています。
スマホエミュレーターを利用してスマホ版と同じくリセマラをすることも可能ですが、スマホエミュレーターでダウンロードすることは直接スマホでダウンロードするより時間がかかりますので、推奨しません。初めてプリコネRをプレイする方はリセマラをしたいなら、やはりスマホでするほうがいいです。効率的でリスク低いです。
二、パソコンでプリコネRが起動しない時の対処法
エラーや不具合でプリコネRのPC版(DMM版)が起動できない、或いはDMM GAMESに登録したくない場合、iOS画面ミラーリングソフトを利用して、スマホ版プリコネRの画面をPCにミラーリングしてプレイすることができます。ここではiPhone用ミラーリングソフト「FonePaw ScreenMo」でプリコネRをミラーリングするやり方について紹介します。
「FonePaw ScreenMo」ダウンロード:
ステップ1、「FonePaw ScreenMo」をパソコンにインストールして、ソフトを起動してから、同じWi-Fi環境でiPhoneとパソコンを繋いでください。
ステップ2、次にはiPhone画面をスワイプして、「コントロールセンター」を呼び出し、その中の「画面ミラーリング」をタップして「FonePaw ScreenMo」を選んでください。ミラーリングが成功すると、iPhone画面がパソコンに表示されます。
ステップ3、iPhoneでスマホ版プリコネR起動してください。これでパソコン側でもプリコネRのゲーム画面が見えます。
ステップ4、「FonePaw ScreenMo」はミラーリング中のiPhone画面を録画することもできますので、スマホ版プリコネRを録画したい場合には、PC側のミラーリング画面での赤い「録画」を押せばできます。録画が開始すると、ミラーリング画面ではその録画時間が表示されます。
ステップ5、ミラーリング画面を録画した後、設定画面に入ります。ここでは出力動画ファイルの保存先や名前など変更することができます。「出力を開始」を押して、録画したiPhone画面動画が作成しパソコンに保存されます。プリコネRの実況動画などを作りたいならぜひこの録画機能を試してください。
直接「FonePaw ScreenMo」でスマホ版のプリコネRをパソコンにミラーリングしてプレイすると、PC版とスマホ版のデータ連動もする必要がなくなります。もしPC版のプリコネRが起動できない、或いは直接PCでスマホ版プリコネRを遊びたいなら、ぜひミラーリング機能を利用してください。
「FonePaw ScreenMo」ダウンロード: