Lineライブとは、Lineに提供されているライブ(生放送)サービスです。芸能人の放送から一般ユーザーの放送が見られて、最近から人気になっています。生放送なので、放送が完了すると、放送主に配信が削除されたら、もう一度の再生ができません。ですから、放送を録画して、保存する発想は当然あります。ここで、LINEライブで録画する方法について紹介しましょう。
おすすめ記事:
LINE MUSICで音楽をダウンロード/保存/録音する手順
LINEの通話を録音できるアプリ
目次:
一、iPhoneでLINE LIVEの生放送を録画する方法
二、パソコンでLINE LIVEの生放送を録画する方法
三、AndroidでLINE LIVEの生放送を録画する方法
四、LINE LIVEのアーカイブ機能で見逃した動画を視聴する方法
一、iPhoneでLINE LIVEの生放送を録画する方法
iPhoneでLINE LIVEの生放送を録画するのに、iOS11及びiOS11以前のデバイスの録画も対応できる「FonePaw ScreenMo」がおすすめです。
1、「FonePaw ScreenMo」をダウンロード・インストールします。
2、iPhoneが「FonePaw ScreenMo」を検出するため、iPhoneとパソコンを同じWi-Fi環境下にする必要があります。
3、パソコンで「FonePaw ScreenMo」を起動します。
4、iPhoneの「コントロールセンター」>「画面ミラーリング」の順でタップします。「FonePaw ScreenMo」を検出するまで待ちます。
5、「FonePaw ScreenMo」を検出したら、録画のアイコンが表示されます。このアイコンタップすることで、LINE ライブの録画を始めます。
6、LINE ライブが終わったら、もう一回録画アイコンをタップすることでiPhoneのLINEライブ録画を停止します。
7、表示された出力ビデオの設定画面で出力先を設定録画したLINE ライブを保存します。
二、パソコンでLINE LIVEの生放送を録画する方法
LINE LIVEのアーカイブはスマホにダウンロードできますが、パソコンにはダウンロードできません。なので、パソコンにダウンロード場合、まずスマホから録画してパソコンにコピーすることがおすすめします。それができない場合、「FonePaw PC画面録画」を利用するのはおすすめです。
ここで「FonePaw PC画面録画」の使い方について紹介しましょう。
Windows Version DownloadMac Version Download
1.「FonePaw PC画面録画」のホームページからソフトをダウンロードし、インストールします。インストールしたソフトを起動したら、メインページへは次のように表示されます。
2.「動画レコーダー」をクリックします。この機能では、録画のサイズや、音声のオン・オフなど細かいカスタマイズができます。ラインライブの録画では、マイク音が必要の場合、オンにしてください。RECを押せば録画は開始します
3.終了したいとき、四角の終了ボタンを押せば録画は停止します。
4.録画が停止になる時点に、出力ビデオをプレビューできます。右下の「ビデオを保存」ボタンを押して、出力ビデオの保存先を選んで、「次へ」を選べば完成です。
Windows Version DownloadMac Version Download
三、AndroidでLINE LIVEの生放送を録画する方法
Androidで録画するのは録画アプリをダウンロードする必要がありますが、LINE LIVEの場合、専用録画アプリ「LREC」があります。ここで、このソフトの使い方を紹介しましょう。
1.Google PlayでLRECを検索し、ダウンロードします。
2.インストールが完了すると、アプリを起動します。そして、確認ウィンドウで「許可」をタップします
3.LRECを起動した後、LINE LIVEの録画したい放送を開けて、画面左下のアイコンをタップします。
4.「URLコピー」をタップし、「クリッボードから貼付」をタップすれば、「配信URL」欄にコピーしたURLがペーストされます。
5.「録画」ボタンをタップすれば、録画が始まります。ダウンロードの比率が100%になると、録画が完了します。
6.スマホの「ビデオ」アプリで、録画した動画を再生できます。
四、LINE LIVEのアーカイブ機能で見逃した動画を視聴する方法
録画が可能だとしても、見逃した動画を再生しなければ録画できません。しかしLINEの公式アプリには、見逃した動画を視聴できる機能が提供されています。それはアーカイブ機能です。ここで、アーカイブ機能を利用して見逃した動画を視聴する方法を紹介しましょう。
1.LINE LIVEアプリを起動し、右下のアイコンをタップします。
2.マイページが表示されて、その中の「フォロー」をタップします。
3.フォローしているチャンネル一覧が表示されて、その中で視聴したい配信者を選択します。
4.配信者のページで、過去配信が表示されます。新しい配信は上から表示されます。
5.視聴したい配信をタップすればその配信が再生されます。しかし配信者によって非公開や削除された配信は、この方法で視聴できません。
以上で、iPhoneやAndroid、パソコンで、いろんな方法でLINE LIVEを録画する方法を紹介しました。配信されたLIVEを永久保存したいなら、やはり録画しておけば安心です。