ツムツムプレイヤーの皆さんでは、ゲーム画面を友達とシェアしたい時がありませんか?そんな時ゲーム画面を録画する手段が必要です。AndroidスマホとiPhoneのツムツム録画方法は異なりますが、今回はその両方の方法も紹介したいと思います。ではこれから、Android用スクリーン録画アプリ「AZスクリーンレコーダー」とiPhone向け画面録画ソフト「FonePaw ScreenMo」の使い方をご覧下さい。
1.Androidスマホでツムツムを録画する方法
2.iPhoneでツムツムを録画する方法
Androidスマホのツムツム録画する方法
今回紹介するのは「AZスクリーンレコーダー」というAndroid用スクリーン録画アプリです。このアプリに動画編集機能もついているのでとても便利だと思います。アプリを使いにはAndroid 4.4以降のシステムが必要です、もしあなたのスマホはこの条件を満足するなら、早速ツムツムを録画する手順を紹介させてください。
1、アプリ一覧にダウンロード・インストールされた「AZスクリーンレコーダー」を見つけてタップします。そして歯車アイコンをタップしたら、設定画面に入ります。ここで解像度やフレームレート、画面の向き、音声付けなどの設定ができます。
3、設定が済んだ後にツムツムを起動した後、画面に赤いボタンが表示されます。それをタップすれば簡単に録画を始めます。
4、収録を止めたい時はには通知ドロワーを引き開けてください。録画を一時中断したいなら「PAUSE」、録画を終了したい場合は「Stop」をタップします。
5、そしてビデオは出力先フォルダに保存されます。編集ツールもついているからアプリで編集するのも便利です。
iPhoneのツムツム録画する方法
ミラーリング機能でiPhoneをパソコンへ接続する「FonePaw ScreenMo」は簡潔な操作でゲーム画面を収録、指定される保存先で高画質なゲーム録画ビデオを出力できるソフトです。
1、インストール完了後、録画したいiPhoneをパソコンと同じWi-Fi、即ち同一インターネット環境に接続することを確認したらソフトを起動します。
2、iPhoneの「コントロールセンター」からミラーリングをタップして、そこで検出させた「FonePaw ScreenMo」をタップ、ミラーリングします。ミラーリングが成功したらiPhoneの画面はパソコンに出できます。
3、そしてツムツムに入りましょう。パソコンで映されているゲーム画面の内容を確認してください。そしてパソコン上の画面にある丸赤いレコード開始ボタンを押せば録画が始まります。
4、もう一度同じボタンを押せば録画が止まります。そして保存先を指定したら「出力を開始」ボタンで録画ビデオを出力します。
今から楽しい録画した動画をiPhoneに追加して、友達とシェアしましょう。もしアプリやソフトの使い方に何か聞きたいことがあれば下にコメントを残し教えてください。