YouTubeには動画がたくさんあります。動画と言えば、映像と音声を掛け合わせるものです。動画ファイルは映像データと音声データが含まれていて、圧縮されているから、ファイル容量が膨大になります。YouTubeの動画に入っている音声データだけが必要な時、その音声を抽出すればファイルサイズを小さくすることが可能です。特にYouTubeに投稿された音楽動画の音声だけを聴けばいい場合、音声を抽出すれば、データを扱いやすくなるでしょう。
では、YouTubeの動画から音声のみを抽出する場合、どんなツールを借りればいいですか?パソコンやスマホでの方法はそれぞれ異なります。これからはPCまたはiPhone、Androidに対応するツールとその音声抽出法を紹介します。
一、YouTube動画の音声を抽出できるソフト
二、YouTube動画から音声を抽出できるアプリ
1.iPhone向けの「MP3抽出」
2.Android向けの「TubeMate」
一、YouTube動画の音声を抽出できるソフト
パソコンで音声の抽出をする場合、「FonePaw スーパーメデイア変換」というソフトが一番おすすめです。「FonePaw スーパーメデイア変換」を使えば、YouTubeの動画をダウンロードできるだけではなく、動画の音声を抽出することも簡単です。
Windows Version DownloadMac Version Download
●YouTubeの動画をダウンロードする手順
ダウンロードボタンをクリックし、指示に従い、「FonePaw スーパーメデイア変換」をパソコンにインストールしてください。ブラウザでYouTubeの動画を検索し、動画のURLをコピーします。
「FonePaw スーパーメデイア変換」を起動すると、メイン画面に入ります。基本の操作ボタンに関する説明が表示されますので、必要な場合は目を通してください。ここで、上の三番目の「ダウンロード」を選択します。
現れた画面で先ほどコピーしたURLを空白欄に貼り付けましょう。「分析」ボタンを押し、分析が完成するまで気長く待ってください。
分析が完了したら、YouTube動画の長さ、解像度、サイズなどの情報が一覧になります。その中からお好みによって選択し、「OK」ボタンを押します。これで、ソフトは自動的にYouTube動画をダウンロードしてくれます。
●YouTube動画から音声を抽出する手順
「FonePaw スーパーメデイア変換」のメイン画面で「ファイルを追加」を選択してから、「ファイルを追加」或いは「フォルダを追加」ボタンでYouTube動画を選んでください。右側のプレビュー画面でYouTube動画を再生し、確認することができます。
画面の下部で「参照」ボタンで保存先を指定してから、「プロフィール」で音声形式を選択します。「プロフィール」の横にある「すべてに応用する」をクリックすれば、追加した複数のファイルを同一形式で出力できます。「変換」ボタンを押し、YouTube動画の音声を抽出し始めます。
変換を実行したら、プログレスと残り時間が表示されます。変換中に作業を中断または停止することができます。タスクが完了したら、右下に「完成」ボタンが現れますので、それを押せばいいです。
二、YouTube動画から音声を抽出できるアプリ
YouTubeにはiPhoneとAndroidに対応するアプリがあります。便利なアプリを利用すれば、スマホでYouTube動画の音声を抽出することもできます。
1.iPhone向けの「MP3抽出」
「MP3抽出–動画を音楽 音声ファイルに変換する」はiPhoneでYouTube動画などのビデオをMP3音声ファイルとして抽出できるアプリです。
App Storeから「MP3抽出」アプリをダウンロードし、実行してください。「ローカルファイル」画面で「+」ボタンをタップし、三つの手段でYouTube動画をアプリ内に取り込んでください。
動画がカメラロールに入っている場合、「カメラロールからのインポート」を選択します。PCから動画を転送する或いは動画ダウンロードアプリなど、他のアプリから動画を取り込む場合、「WiFi転送」或いは「他からのインポート」を選択します。
音声を抽出したいYouTube動画をタップし、メニューから「変化」をタップすると、二つの選択肢が表示されます。初期設定の状態で作業を行う場合、「デフォルトモード(mp3)」を選択すればいいです。もしくは「アドバンスモード」を選択し、設定を変更したら、音声を抽出します。「変換したファイル」画面で音声ファイルを見つけます。
2.Android向けの「TubeMate」
Android に対応するTubeMateアプリは直接にYouTube動画を音声形式でダウンロードすることによって、音声を抽出します。
「TubeMate」を起動させ、ホーム画面に入ります。右上の虫眼鏡アイコンをタップし、YouTube動画を検索し、再生してください。再生画面の上部にある緑色のダウンロードボタンを押すと、ファイルサイズと形式を自由に選択できます。音声のみを保存する場合、オーディオを選択し、下のダウンロードボタンをタップします。これで、YouTube動画の音声が抽出されます。
これまではパソコンやスマホでYouTube動画から音声を抽出するツールの紹介でした。デバイスに応じて適用な抽出方法を選び、好きなYouTube動画を音声ファイルとして保存しましょう。「FonePaw スーパーメデイア変換」はYouTube動画をGIFに変換することもできますので、必要な方はダウンロードして体験してみましょう。